【Fantia活用術】定期連載 1からスタートするファンティア[Fantia] 第3回
~第三回 コンテンツを公開しよう~
「よし、自分の作品を公開するか! ん?公開コンテンツ?追加コンテンツ?何がどう違うんだ?」
「文章を追加?画像ギャラリー?よくわからないな…」
コンテンツといっても様々な種類、形式がありそれに応じてFantiaでできることも変わってきます。
「1からスタートするFantia」第三回はコンテンツの公開方法についてレクチャーさせて頂きます。
公開コンテンツと追加コンテンツ
Fantiaで公開できるコンテンツは「公開コンテンツ」と「追加コンテンツ」の2種類があり、
ワンセットで成り立っていて、特徴として、それぞれに向き不向きがあります。
公開コンテンツは、投稿タイトルと1枚のサムネイルそして簡単な文章で構成されます。
あくまでもファン関係なく公開されるコンテンツなので、SNSのように日常的な短文を投稿したり、
イラストレーターさんなら一枚絵をサムネイルとして公開し、簡単な説明文を付けたり、アーティストさんなら、CDのジャケットイラストをサムネイルとし、追加コンテンツに付随する音源の宣伝文をつけたりといった、あくまでも自身への作品の入口、導入用としての使い方が主になります。
追加コンテンツは自由に公開範囲を指定できるコンテンツであり、
「画像ギャラリー」「添付ファイル」「文章」の3つで構成されています。
自由に公開範囲を設定でき、複数投稿ができるので、
「画像ギャラリー」はファン限定公開コンテンツ 「文章」は一般公開
「ファイルA」は月500円プラン 「ファイルB」は月1000円プランのみ公開
といったことも可能です。
続きは会員限定で!なんてことも出来ちゃうわけですね。
見ての通り、追加コンテンツは本格的な作品投稿に向いた投稿形式であり、
「画像ギャラリー」はメイキングといった連続した画像を要するもの
「添付ファイル」はzip,rar,といった圧縮ファイルの他 mp3,mp4といった音源や動画を投稿できます。音源はストリーミング再生が可能です。
「文章」は「小説」や「評論」といった複数文章を投稿する作品形体に向いています。
コンテンツ公開の具体例
先程説明した通り、Fantiaで投稿できるコンテンツは導入用の「公開コンテンツ」、本格的な作品公開用の「追加コンテンツ」の2種類になります。
限定公開ばかりしていても、新規のファンは作品を見られない為、加入しずらいですし、その逆もしかりです。両方組み合わせることで真価を発揮すると言っても過言ではないでしょう。
ここでは、その二つの具体的な組み合わせ方の例を、ジャンルごとに紹介していきます。
ケース① イラストを公開したい場合
公開コンテンツ…1枚絵
+
追加コンテンツ
- 画像ギャラリー…1枚絵のメイキング画像
- 添付ファイル…PSDデータなど
- 文章…作品解説、使用機材説明など
ケース② 新作CDを宣伝したい場合
公開コンテンツ…ジャケットイラスト、および宣伝文
+
追加コンテンツ
- 添付ファイル…デモ音源、ボーナストラック
- 画像ギャラリー…アートワーク
- 文章…歌詞 ボーナストラックファイル解凍用passなど
上の例のように、ただ投稿するだけではなく、様々な要素を組み合わせることで作品を展開していくことが可能になります。
こういった作品展開方法を学ぶために、他のクリエーターさんのファンクラブに加入するのもぜひおオススメしますよ!
まとめ
公開コンテンツと追加コンテンツには向き不向きがある
それぞれ組み合わせることで真価を発揮するぞ!
次回は「様々なサービスと連携しよう」です。お楽しみに。