
【ファンクラブ紹介】声優 柚木朱莉さん Special Pick UP!
【声優】柚木朱莉さん Special Pick UP !
Fantiaに登録しているクリエイターの方から、毎回一人を取り上げて、その作品や会員プランを紹介する企画、Fantia Special Pick UP!
今回紹介させて頂くのは、現在同人を中心に活動中のフリーランス声優、「柚木朱莉」さんです。
以前M3特集記事においても紹介させていただきましたが、柚木朱莉さんは声優、またはアーティストとして、同人というフィールドをメインに据え、「ささやき庵 紅葉シリーズ(紅葉役)」 「癒姉妹-絢-(絢役)」などボイスドラマを中心とした数々の作品に出演されています。
大人な女性から、可愛らしい女の子まで、幅広い役柄を演じることの出来る声優さんです。
ここ、fantiaにおいては主にこれまでに発表した作品の通信販売の他、同じく声優として活動している「小山ハル」さんとの共同作成であるラジオ「モフらじ」の配信、今後発表予定作品の進捗報告などをされています。
どんな作品があるの?
一部成人向けの作品もありますので、閲覧にはご注意ください。
https://fantia.jp/products/929
https://fantia.jp/products/930
https://fantia.jp/products/929
先述した通り、ボイスドラマ作品の他、成人向け音声作品もてがけています。バイノーラル録音など、特殊な録音方法を採用しており、他の作品とは一味違った体験をすることが可能です。
https://ani-ritta.localinfo.jp/
その他、小山ハルさんとのスプリット・アルバムや、夏コミでアニソンカバーアルバムの頒布を予定するなど、アーティストとしての活動にも精力的に取り組まれています。
どんなプランがあるの?
無料から月額800円まで、細かい料金設定で、複数のプランを設定されてます。
その内容も、最新作の情報公開から非公開の録音音声の提供、最高額のプレミアムプランにおいてはセリフリクエストまで受付ています。小山ハルさんのファンクラブとのコラボ企画のようなので、柚木さんのファンクラブに入ったあかつきには是非小山さんのファンクラブにも入会してみてはいかがでしょうか。
[FantiaSpotlight編集部]
―何故ファンティアを始めたのでしょうか。
【柚木朱莉さん】
元々フリーの声優として活動をしておりまして、 2016年から即売会へサークル参加をしたり、 生放送などで配信も始めました。
そのお陰か、 以前よりも応援してくださるファンの皆さんとお話する機会がぐぐ っと増えたんです。 ファンの皆さんと交流できる機会ってやっぱり限られてて、 どうにかして何とか交流できないかと考えていました。 クリエイターひとりひとりの個性が活かせて、 応援してくださるファンのかたに様々なコンテンツをお届けする事 ができる事に魅力を感じて、 飛びつくように始めさせて頂きました(笑) というユニットをフリー声優の小山ハルさんと一緒に組んでいるの ですが、始めたのは彼女と一緒にでした。 小山ハルさんと連番になってるんですよ!(*^^*)
増えたとは言っても、
そこでファンティアの存在をファンの方から教えて頂きました。
ファンティアのように、
「春灯日和。」
ファンクラブの番号(※柚木さんのファンクラブのURL末尾)、
[FantiaSpotlight編集部]
ー何故こういったプランを立てたのでしょうか。
【柚木朱莉さん】
とにかく柚木朱莉を知りたい!と思ってもらっている方に、 色んなご報告だったり、 他愛もない日常のお話だったりを音声でお届けしたかったんです。 公開できる場所が限られてくるのかなって思ってたんですけど、 ファンティアのプランでだったらきっと喜んでくださる方もいら っしゃるんじゃないかなって思って。
あんまり日常的なお話の音声って、
[FantiaSpotlight編集部]
―同人活動を始めるきっかけを教えてください
【柚木朱莉さん】
きっかけは、「好きなことを好きなだけやりたい」 と思ったことです。 自分が好きなことを好きなように出来るんです! でとっても楽しいものなんです。 とにかく全力で「やったほうが楽しいよ!」って押します(笑)
声優の活動って、大変なことが沢山だなーってずっと思ってて。
でも同人での声優活動って、
私が今思っている同人活動は、「可能性が無限大」
だから、もし同人活動をする事に踏み出せていないかたがいたら、
[FantiaSpotlight編集部] 入念に準備をなさると思うのですが、 準備の点で気をつけている点を教えてください
―演技をするにあたって、役作りや台本チェックなど、
【柚木朱莉さん】
まず始めに、役と設定にあった声を作る事が大事なので、 ベースの声質を決めたらブレないように気をつけています。 身近に感じられるようなシチュエーション音声が多いので、 いかに自然に演じるかというのも意識していますね。 バイノーラルマイクという特殊なマイクに声の乗りが良くなりすぎ てしまって、逆に自然に感じられなかったりするので。
あと、私が担当させて頂く機会が多いのって、
発声をかなりしっかり出してしまうと、
声に対する息の量などは、結構気をつけています。
[FantiaSpotlight編集部]
―イラストやゲームなどというような、「ものづくり」 とは異なり「声のみの演技」という分野は個々人のわかりやすい「 色」というものを出しづらい世界だと思います。
他のクリエイターとの差別化の為に心がけていることはありますか ?
【柚木朱莉さん】 親しく感じられるかっていう事に最近は全力になっていますね。 やっぱり近くに感じて欲しいなーって思って。 とか研究が終わらない日々です(笑)
「ナチュラルさ」です。
どうやったら身近に、
シチュエーション音声のキャラを演じる事が多いので、
そのためには、喋り方や、語尾の感じをどう言うか…
[FantiaSpotlight編集部]
―ファンの皆様にひとことお願いします
【柚木朱莉さん】
前までは自信がなくなる事も多かったんですけど、 皆さんに支えてもらうようになって、沢山「 もっといろんなことをやりたい!」と思えています。 この気持ちをコンテンツでお返しできたらなと思っています。
いつも本当に有難う御座います…!!
励まして頂いてばかりなので、
これからもどうぞ、よろしくお願い致します!